藍のふるさと阿波スマートガイド
Awa Smart Guide
LANGUAGE
○日本語
English
한국
中文(简体)
中文(繁體)
日本語
English
한국
中文(简体)
中文(繁體)
トップページ
音声ガイド
VRCG
コンシェルジュ
ムービーギャラリー
お知らせ
スタンプラリー
最新情報
ダウンロード
2025年6月4日
吉野川市牛島公民館歴史探訪ウォークで日本遺産の説明を行いました。
吉野川市牛島公民館歴史探訪ウォークが開催され、藍のふるさと阿波サポーターの大島さんが講師を行いました。
かつての藍作地帯であった牛島は藍作地方特有の氾濫地帯で、宝暦6年(1956)の洪水で大被害を被った。これを受け、牛島の徳島藩士、稲垣監物が吉野川と江川の氾濫水から牛島の村人を守るため、一夜で完成させた監物堤の跡地と監物を祀った稲垣神社を訪問しました。
参加者は地元偉人の功績の話に熱心に聞き入っていました。
日本遺産 ポータルサイト:
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/news/5077/
BACK