2025年9月16日
【吉野川市】第84回鴨島大菊人形・菊花展の開催
麻植郡鴨島村の藍商の家に生まれた筒井直太郎氏は、阿波藍の衰退を感じ、藍商から製糸業への転向を考え、筒井製絲所を創業しました。
大正12(1923)年秋に直太郎氏の叔父、筒井嘉太郎氏が工場前で始めた菊花展は、同14(1925)年に「鴨島菊人形」となり、「菊の町鴨島」として広く知られるようになりました。現在も大菊人形・菊花展は鴨島の秋を賑わせており、今年で「第84回鴨島大菊人形」「第93回四国菊花品評会」を迎えます。
入場料は無料ですので、ぜひ菊で描く江戸の夢、べらぼうの世界を見に、鴨島へお越しください。
日 時: 令和7年10月24日(金)~11月24日(月) 午前8時30分~午後5時
場 所: 吉野川市役所イベント広場
○オープニングセレモニー
日 時: 令和7年10月24日(金) 午前9時
場 所: 吉野川市役所イベント広場
※ セレモニー終了後、先着30名様に菊の切り花を差し上げます。
【問い合わせ】
菊人形・菊花展実行委員会(吉野川商工会議所内) TEL:0883-24-2274