くまもとの「おへそ旅」
LANGUAGE
○日本語
English
한국
中文(简体)
中文(繁體)
日本語
English
한국
中文(简体)
中文(繁體)
トップページ
音声ガイド
お知らせ
情報ボックス
音声ガイド
01.御船町恐竜博物館
■Commentary
1979年、日本初の肉食恐竜化石が発見された御船町。今日では国内有数の恐竜化石産出地として知られるようになり、世界的にも注目されています。
この地域には、白亜紀後期の地層としては、最も多様な恐竜化石を産出する御船層群が分布し、御船町恐竜博物館は、御船層群の化石を収集し、後世に継承していくことを使命としています。
常設展示は5つのゾーンから構成されており、御船町で発掘された恐竜化石や、全身骨格などを展示しています。迫力がある骨格がならぶ世界中で発見された恐竜の進化大行進は、特に注目です。
また「オープンラボ」と称されるバックヤードも見学順路にあり、化石クリーニング等の作業室を見学できます。
更に、化石広場での採集や標本づくり等、家族揃って楽しめる体験プログラムも実施しています。
■ information
問合せ先
御船町恐竜博物館
住 所
熊本県上益城郡御船町大字御船995-6
電話番号
096-282-4051
定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)年末年始
料 金
HP参照
駐車場
有(300台)
URL
https://mifunemuseum.jp/
その他
now loading
NAVI
BACK
この地域には、白亜紀後期の地層としては、最も多様な恐竜化石を産出する御船層群が分布し、御船町恐竜博物館は、御船層群の化石を収集し、後世に継承していくことを使命としています。
常設展示は5つのゾーンから構成されており、御船町で発掘された恐竜化石や、全身骨格などを展示しています。迫力がある骨格がならぶ世界中で発見された恐竜の進化大行進は、特に注目です。
また「オープンラボ」と称されるバックヤードも見学順路にあり、化石クリーニング等の作業室を見学できます。
更に、化石広場での採集や標本づくり等、家族揃って楽しめる体験プログラムも実施しています。