藍のふるさと阿波スマートガイド
Awa Smart Guide
音声ガイド
13.藍染庵と犬伏久助像
■Commentary
板野町下庄の藍農家に生まれ、天明元年(1781年)に藍染料の製法の改良に成功し、阿波藍の発展に多大な貢献をした犬伏久助。改良後は製法を自分一人の物とせず弟子を養成し、指導して普及につくしました。品質が高まった阿波の藍染料は「本藍」と呼ばれ、全国的にその名声が鳴り響くことになりました。「藍久さん」の愛称で親しまれていた久助の木像が藍染庵に安置されています。藍染料の改良により莫大な利益を上げた藍商達は、感謝と謝恩のため、各地から藍染庵へ参拝に訪れていたようです。
■ information
問合せ先
住 所
徳島県板野郡板野町松谷山ノ内奥1
電話番号
088-672-5888
定休日
料 金
駐車場
無し
URL
その他
now loading

NAVI
周辺の観光情報
周辺の観光情報

あせび温泉やすらぎの郷

あせび公園

板野町歴史文化公園・文化の館

大坂口御番所跡

岡の宮の大クス

道の駅いたの

BACK